「創麺業 磯部水産」のメインラインである「音麺酒家 楽々」と家系の「武蔵家」、吉祥寺を代表する二店が最強コラボ。
■注文:肉煮干らーめん(¥-)
■実食日:2012/12/21


うん、その最強コラボを食べたくて鼻息荒く馳せ参じたものの、タッチの差で売切御免らしい・・・ということでデフォルト。
混じりっ気ナシのエクストラバージン煮干。つまり動物系を一切使っていない訳だけど、段違いの勘違いが起こる程に単層に思えない分厚い味ですゼ。語弊を恐れずに言えば今日は当たりかしら?何れにしても日々変わる煮干が一興。


パツリとした歯切れの良さが印象的な細ストレート。具はメンマ、海苔、ネギ、叉焼・・・は、調理方法というよりもこの時仕入れた食材の個体差によるのかしら?何か、もう少し、こう・・・とか愛を込めて伝えておく。ま、でも好きだけどね。
もうヒトツ誤解を恐れずに言ってしまうと、本日の一杯は木曜日の幡ヶ谷のあの雰囲気すら感じましたゼ。ゆらゆらり。
今日も幸せ日々笑進!

お店:音麺酒家 楽々@吉祥寺
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-9 ルミナス吉祥寺 1A
営業時間:平日11:30-15:00 17:30-23:00 土日祝11:30-23:00
定休日:無休
※月曜日はセカンドブランド「創麺業 磯部水産」として営業中。
■実食日:2012/12/21


うん、その最強コラボを食べたくて鼻息荒く馳せ参じたものの、タッチの差で売切御免らしい・・・ということでデフォルト。
混じりっ気ナシのエクストラバージン煮干。つまり動物系を一切使っていない訳だけど、段違いの勘違いが起こる程に単層に思えない分厚い味ですゼ。語弊を恐れずに言えば今日は当たりかしら?何れにしても日々変わる煮干が一興。


パツリとした歯切れの良さが印象的な細ストレート。具はメンマ、海苔、ネギ、叉焼・・・は、調理方法というよりもこの時仕入れた食材の個体差によるのかしら?何か、もう少し、こう・・・とか愛を込めて伝えておく。ま、でも好きだけどね。
もうヒトツ誤解を恐れずに言ってしまうと、本日の一杯は木曜日の幡ヶ谷のあの雰囲気すら感じましたゼ。ゆらゆらり。
今日も幸せ日々笑進!

お店:音麺酒家 楽々@吉祥寺
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-9 ルミナス吉祥寺 1A
営業時間:平日11:30-15:00 17:30-23:00 土日祝11:30-23:00
定休日:無休
※月曜日はセカンドブランド「創麺業 磯部水産」として営業中。