スープが昼営業で売切だって?まさか、まさかの臨時休業を喰らってもそこそこ大丈夫・・・何ならもう一軒予定してましたから(ノ∀`)ペシッ 魂で叫びたい気持ちをポケットに詰め込み、テクテクと歩けば数分で再び設定した目的地。

19:40に到着。前客2で緩やかな営業だな・・・そう思っていたら後客が続々どしどしと来られて、俄かに盛り上がる店内。サクッと満席。おお、サスガ天神橋筋商店街!日本一長いと言われるだけありますね・・・意味深。デン。

その歴史は10年になるらしい関西屈指の有名店がコチラの「洛二神」。動物系と魚介系を別々にとって合わせる手法・・・所謂Wスープと言うやり方を関西に持ち込んだパイオニアと言われたら、期待も当然膨らみます(・∀・)ノ ヨ
初訪デフォの法則を守らず、注文は数量限定とそのネーミングに惹かれて「魚濃(うおこい)つけ麺」をチョイス。

確かな動物性油脂を唇で感じるものの、煮干や節系からなる灰緑色にギラつくドープな旨味によって、名前の通り魚魚魚が段違いに主役なバランス。更には魚のほぐし身まで持ち込む徹底振りに、ブレの無い拘りを感じます(ノ∀`)イイコレ
喉越しのよい太麺はしっかりと茹でられていますが、決して行き過ぎた嫌いはなく。モチッとした食感と適度なコシが箸の動きをグングン加速させますね。麺皿の大葉が徐々に落ち、爽やかにフローするギミックも流石の一言。

麺やエとセとラを一気に食べ終え、最後は熱々スープ割りをば。立ち昇る香、息を吹き返す旨味など・・・ああ、コレは「中華そば」シリーズもパないと容易に確信が持てるほど、超ジェラスな味わいですね(*ノ∀ノ)キャッ
ちょっぴり値段と満足度の均整がアレですが、まーソレはソレとして小腹は膨らみました!さ、次・・・意味深。
今日も幸せ日々笑進!

お店:中華そば専門店 洛二神@天神橋六丁目(大阪府)
住所:大阪府大阪市北区浪花町4-22 藤ビル1F
営業時間:平日11:30-14:30 18:00-24:00(L.O.23:30) 土12:00-14:30 18:00-24:00(L.O.23:30)
定休日:日曜日
注文:魚濃つけ麺(¥900)
洛二神 ( 天神橋筋六丁目 / ラーメン全般 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ

19:40に到着。前客2で緩やかな営業だな・・・そう思っていたら後客が続々どしどしと来られて、俄かに盛り上がる店内。サクッと満席。おお、サスガ天神橋筋商店街!日本一長いと言われるだけありますね・・・意味深。デン。

その歴史は10年になるらしい関西屈指の有名店がコチラの「洛二神」。動物系と魚介系を別々にとって合わせる手法・・・所謂Wスープと言うやり方を関西に持ち込んだパイオニアと言われたら、期待も当然膨らみます(・∀・)ノ ヨ
初訪デフォの法則を守らず、注文は数量限定とそのネーミングに惹かれて「魚濃(うおこい)つけ麺」をチョイス。

確かな動物性油脂を唇で感じるものの、煮干や節系からなる灰緑色にギラつくドープな旨味によって、名前の通り魚魚魚が段違いに主役なバランス。更には魚のほぐし身まで持ち込む徹底振りに、ブレの無い拘りを感じます(ノ∀`)イイコレ
喉越しのよい太麺はしっかりと茹でられていますが、決して行き過ぎた嫌いはなく。モチッとした食感と適度なコシが箸の動きをグングン加速させますね。麺皿の大葉が徐々に落ち、爽やかにフローするギミックも流石の一言。

麺やエとセとラを一気に食べ終え、最後は熱々スープ割りをば。立ち昇る香、息を吹き返す旨味など・・・ああ、コレは「中華そば」シリーズもパないと容易に確信が持てるほど、超ジェラスな味わいですね(*ノ∀ノ)キャッ
ちょっぴり値段と満足度の均整がアレですが、まーソレはソレとして小腹は膨らみました!さ、次・・・意味深。
今日も幸せ日々笑進!

お店:中華そば専門店 洛二神@天神橋六丁目(大阪府)
住所:大阪府大阪市北区浪花町4-22 藤ビル1F
営業時間:平日11:30-14:30 18:00-24:00(L.O.23:30) 土12:00-14:30 18:00-24:00(L.O.23:30)
定休日:日曜日
注文:魚濃つけ麺(¥900)
洛二神 ( 天神橋筋六丁目 / ラーメン全般 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ