
埼玉県草加市、2001年(平成13年)に見事な復活を遂げた 丸長のれん会の正統的な血脈。「荻窪らーめん 栄龍軒」。
■注文:担々麺 赤+パクチー(¥900+¥150)
■実食日:2023/2/20


丸長グループの青木三兄弟、荻窪栄龍軒(閉店)を経営していた青木甲七郎氏から数えて三代目(孫)にあたる青木真祐さんと叔父さん(二代目にあたる)と君と僕。うん、復興を目指してオープンさせた店舗って物の記事で読んでいましたゼ。


足りないなら毎回言う。明日への感謝最大級ってな具合にええ、#チャーシューおじさんは「チャーシュー麺」しか食べていなかったので、荻窪から松原繋ぐ直通のキラーコンテンツ狙いで現場入り。おおう、隣席の女性のつけうまそげですゼ。
さて、「担々麺 赤」。緑一色、役満級にカロリーがゼロ過ぎて危うく危険な汁完。それにしても 自家製麺が良き良きの実。

店舗:荻窪らーめん 栄龍軒@獨協大学前(埼玉県)
住所:埼玉県草加市松原4-1-9
営業時間:月火水金土11:00-14:30 18:00-21:00 日11:00-15:00 18:00-20:00
定休日:木曜日