RETURN OF THE FUNKY 麺

麺食に偏りながら日々を啜る、じゃなく綴るCとEの間の業者のブログ

らぁめん 信@町田 「ラムらぁめん、ラム肉のすじ煮込みご飯、ほか」

IMG_3360

創業は2007年(平成19年)、東京を代表する塩の名店「進化」がリニューアル。店主 関口信太郎氏による「らぁめん 信」。続きを読む

らぁ麺屋 飯田商店@湯河原(神奈川県) 「わんたん入りしょうゆらぁ麺、ほか」

IMG_3135

湯河原町はもとより日本全国を代表する名店。創業2010年(平成22年)、店主飯田将太氏による「らぁ麺屋 飯田商店」。続きを読む

一番いちばん@町田 「中華そば、ほか」

IMG_3383

創業の地から新天地、2008年(平成20年)より町田に暖簾を掛ける名店。店主金原煌遺氏が手掛ける「一番いちばん」。続きを読む

純手打ち だるま@中野富士見町 「チャーシューめん」

IMG_3005

「麺や 七彩」出身の店主佐藤勇二氏が打つ純手打ち麺が出色の人気店。創業2018年(平成30年)「純手打ち だるま」。続きを読む

純手打ち だるま@中野富士見町 「醤油らーめん」

IMG_3149

「麺や 七彩」出身の店主佐藤勇二氏が打つ純手打ち麺が出色の人気店。創業2018年(平成30年)「純手打ち だるま」。
続きを読む

東京味噌らーめん 鶉@武蔵境 「みそ」

IMG_3212

最寄は武蔵境駅。創業2015年(平成27年)店主近藤龍臣氏が中華鍋と腕を振る味噌専門店。「東京味噌らーめん 鶉」。続きを読む

味噌麺処 花道庵@野方 「味噌ラーメン、辛ニラ、ほか」

IMG_3258

創業 2008年(平成20年)、中華鍋の豪快な音色を響かす野方の名店。店主垣原康氏が手掛ける「味噌麺処 花道庵」。続きを読む

我武者羅@幡ヶ谷 「味噌」

IMG_3324

新潟魂を燃やす愛郷主義者、店主蓮沼 司氏が手掛ける名店。創業は2005年(平成17年) 生姜醤油専門「我武者羅」。続きを読む

あらしん@立川  「背脂味噌ラーメン、めし 小」

IMG_3304

最寄は立川駅、南口すずらん通りの中に棚引くは背脂と書かれた暖簾。令和の背脂チャッチャ系、ラーメン 「あらしん」。続きを読む

セアブラーメン 東中八@八丁堀 「ラーメン」

IMG_3272

二代目店主宮本堅太氏による人気店「東京スタイル味噌らーめん ど・みそ」の新しいブランド。「セアブラーメン 東中八」。
続きを読む
■PROFILE
CとEの間の業者 a.k.a. Ramen Kuitainer。
■記憶よりも記録の古紙(2009.06-2010.09)
■MC SEARCH
■CATEGORY
■GALLERY-RAAAH
  • 吉祥寺 武蔵家@笹塚 「武蔵家ラーメン+ランチセット」
  • 吉祥寺 武蔵家@笹塚 「あご塩ラーメン+ランチセット」
  • らーめん MAIKAGURA@千歳船橋 「白トリュフオイル香る鶏白湯麺」
  • Ramen FeeL@日向和田 「醬油らぁ麺」
■GALLERY-TSUKE
  • 冷やもり中華 太郎ちゃん@田町 「冷やもり中華、納豆」
  • 麺や 六等星@稲田堤(神奈川県) 「つけそばカオス(塩)」
  • らぁめん 信@町田 「塩つけ麺」
  • アンタイNOODLES@中神 「トマトトリュフつけ麺」
■GALLERY-CHIHO
  • 寿々㐂家@曙町(神奈川県) 「ラーメン 並、ライス」
  • ラーメン 丸仙@武蔵小杉(神奈川県) 「塩そば 並盛」
  • とものもと@東海神(千葉県) 「醤油らーめん」
  • 中華そば専門 とんちぼ@高麗(埼玉県) 「中華そば、ほか」
■GALLERY-EVENT
  • 中華そば 四つ葉@#新宿地下ラーメン(小田急エース北館) 「東京クラシック 醤油、ほか」
  • 中華そば ひらこ屋@東北物産展(松坂屋 上野店) 「津軽 濃口煮干しそば」
  • 中華そば 四つ葉@お食事ちゅうぼう(そごう大宮店) 「小麦そば(2玉)」
  • 鉢ノ葦葉@ラーメンWalkerキッチン(ところざわサクラタウン) 「塩らー麺」